HOPE建築工房

注文住宅におすすめの間取りとは?失敗例も合わせてご紹介!

来場予約はこちら

注文住宅におすすめの間取りとは?失敗例も合わせてご紹介!

注文住宅におすすめの間取りとは?失敗例も合わせてご紹介!

2022/12/07

注文住宅は自由な家づくりが可能だからこそ、どのような間取りが良いか迷われていませんか。
また、これから長く住む注文住宅で失敗したくありませんよね。
そこで今回は、おすすめの間取りと失敗例をご紹介します。
間取りを考える際の参考にしてください。

 

□注文住宅におすすめの間取りとは?

注文住宅にはどのような間取りがおすすめなのでしょうか。
ここでは、注文住宅で検討してほしいおすすめの間取りをご紹介します。

1つ目は対面型キッチンです。
対面型キッチンは、リビングやダイニングなど、部屋全体を見渡せるように設置されています。
対面型キッチンの最大のメリットは、調理をしながらテレビを見たり、お子様の様子が見られたり、家族とコミュニケーショしたりできることです。

2つ目はウォークインクローゼットです。
ウォークインクローゼットは定番ですが、各部屋にどのくらいの収納量が必要なのかを考えていないと使い勝手が悪くなります。
服がウォークインクローゼットに入りきらなかったということがないように、大きさは慎重に考えましょう。

3つ目は階段下の収納です。
階段下のデッドスペースは収納にするのがおすすめです。
扉のついた収納だけでなく、あえて扉をつけずに収納を見せるという工夫もできます。

ただし、階段のデザインや設置場所によって収納できない場合もあります。

 

□間取りの失敗例をご紹介!

1つ目は玄関の失敗例です。
シューズインクローゼットに換気口を設置しないと、靴のニオイがこもってしまいます。
せっかく靴をたくさん収納できても、靴のニオイに悩まされてしまいます。
シューズインクローゼットを取り入れる際は換気口や窓を取り付けるようにしましょう。

2つ目は台所の失敗例です。
台所に外につながる「勝手口」を設置しなかったことで、ゴミ出しをする際にわざわざ家の通路を通り、玄関から毎回ゴミ出しをする必要があり、面倒に感じる可能性があります。
特に、台所から玄関までの移動距離が長い家の場合は、勝手口を設置すると楽にゴミ出しができます。

3つ目は収納スペースです。
収納スペースは「使いやすさ」を一番に考えましょう。
たくさん収納したいことから面積を広く設計すると、物はたくさん置けますが奥に置いたものが取り出しにくくなります。
そのため、収納スペースは奥行きに注意しましょう。

 

□まとめ

今回は、おすすめの間取りと失敗例をご紹介しました。
間取りにはたくさんの種類があります。
本記事の間取りの失敗例を参考に、住み始めてからも快適に過ごせる間取りに仕上げましょう。
注文住宅で快適な住まいをお探しの方は、当社にお問い合わせください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。